ダイエットや筋トレによるボディラインの形成は、日本に限らず世界全体で人々の興味をそそっています。
身体を鍛えて理想的なボディラインを造る事によって体質改善にもなりますし、健康にもたいへん良い影響を与えますから男女問わず常に人気があります。
そんな中で世界では様々なエクササイズ方法が編み出されており、少し遅れて日本にもその流行が入ってきています。
世界全体で考えても比較的新しいエクササイズとして、今セレブの注目を浴びているのがバトルロープというもので、日本人にはまだ聞き慣れないトレーニング法ですが、重くて太い縄を使って身体を鍛える短期集中型のエクササイズです。
重くて太い縄と一言で言ってもわかりにくいのですが、日本人に分かりやすい表現としては綱引きがあります。
よく運動会の綱引きで使われるような縄で、それを持ち様々な動きをする事によって、体幹が鍛えられてきれいなボディラインを造る事が出来るというものです。
バトルロープは使い方が色々あって、上下に上げ下げを繰り返す事によって全身運動になりますし、ロープを背中に向けて引っ張る事によって背中痩せにも効果があります。
背中というものは手に届かない部分なのでマッサージや揉みほぐしも出来ないものですし、鍛えると言っても背中の筋肉を動かすのは至難の業ですから、最もダイエットをするのが難しい部分とも言えます。
しかし、このバトルロープであれば、重くて太い縄を背中の力で動かす事により、動かすだけで筋力を鍛える事が出来ます。
筋力が備われば、その部分の代謝が大きく上昇しますから脂肪の燃焼も活性化して、余計なものがついていないきれいなラインを目指す事が出来るのです。
歳を重ねるごとに背中には肉がついてきますが、なかなか背中痩せにまで目がいかず、気が付いたら手遅れになっているという事もよくあるのです。
まだ手遅れにならない内に、このような方法で背中の筋肉を鍛えて代謝をよくしておくのも必要ではないでしょうか。
さらに背中痩せには一般的にはあまり知られていない大きな意味があります。
背中の下の肩甲骨周辺には褐色脂肪細胞というものがあり、この部分がダイエットの鍵を握っているのです。
この褐色脂肪細胞に働きかける事によって、全身の痩身に役立つというのを御存じでしょうか。
例えばモデルが美しい体型を保つ事が出来るのにも、この細胞が影響していると言われていますが、モデルはウォーキングをする際に腕を前に出さずに後ろに降り上げるように歩きます。
この動きが肩甲骨を鍛える事にあたり、これによって褐色脂肪細胞に刺激を与えるので、モデルは太らないと言われているのです。
なかなかモデルのような歩き方を日常的に行うのも難しいので、このモデル歩きは現実的ではありませんが、それに近いようなエクササイズが出来るのがこのバトルロープなのです。
さらにこの方法は肩甲骨に限らず、全身運動になりますから、身体全体をまんべんなく使う事が出来ます。
筋トレをする際に、どうしても鍛える部分が偏ってしまうというケースが多くあります。
しかし、全身運動をしていれば、一箇所に集中してしまうという事がなく、全体にまんべんなく筋肉が付きますから、それによってどの部分にも適度な筋肉が形成されて美しいラインを造ることが出来るのです。
痩せたいと思った時に、時間のかかるダイエットをしていると、停滞期や長期間の我慢によってくじけてしまい、リバウンドをして逆に悪い状態になってしまうというのもよくある現象です。
しかし、このように短期集中で一気に痩せられるようなトレーニング方法もありますから、リバウンドが心配な人には最適な短期集中ダイエットと言えるのではないでしょうか。