今日は、2週間で5キロ痩せる方法というテーマでコラムをまとめてみましょう。
対象は、60kg以下の方ですね。
すっごく当たり前ですが、60kg以上の方はもっとガッツリ痩せることができますね^^
女性で60kgというと、ぷに子を軽く超え、残念ながらデブ寄りです。
2週間というごく短期間で5キロ絞るということは、覚悟がいる事は間違いありません。
カロリー量にすれば、14日間で約37,500キロカロリーを減らす計算になります。
これは相当のスリムアップですね。
なので「やるぞ!」と踏ん切りが付かない人もいることでしょう。
ただし、大切な事は、とりあえず知っておくということです。
本気で、死ぬ気で、追いつめられないと人は変われません。
例えば、結婚式が急遽決まった時に誰しもが「や、痩せねば、ドレスが入らん。。。」となるでしょう。
来週就職活動の面接がある!と決まったとしたら「や、痩せねば、デブは印象が悪すぎる。。。」となるでしょう。
そんな緊急な時に痩せる方法を知っているか、いないか、ここでスタートダッシュの差がつきます。
知っていれば即行動に移せますからね。
2週間で5キロ痩せたい人は、ネタとしてストックしておく事をおススメします^^
パソコンで「crtl+D」を押してこの記事をブックマークしておく事をおススメします。
それでは2週間で5キロ痩せる方法のスタートです。
食事編、運動編、睡眠編、入浴編という4つのポイントから解説していきます
1.食事を変えてまずは2キロ落とす
まずは何より食事です。
朝食は、バナナやアボガド、ナッツなど糖質のあるものを食べる。
これは最低限の栄養補給だと考えましょう。当たり前ですが、食べすぎ厳禁です。
少量の果物 or 少量のナッツ類をかじるという程度です。(スムージーなどが好きな人もOKです)
朝食は、朝ヨーグルトチアシードでバッチリだと思いますね。
⇒ サルバチアシードの効果が凄い!!!叶姉妹も注目の朝チアシードヨーグルトダイエット
昼食の目安は、500~700キロカロリーです。
白米は食べれません。雑穀米や十五穀米など、お肉を食べる時は、ササミなど。魚は脂身の少ない者を。
これらを該当する者を意図的に選んで食べて下さい。
2週間で5キロ痩せたい場合は、パスタ、ラーメンなどの麺系は完全にSTOPで、ご飯や菓子パンなどの炭水化物系も完全にSTOPです。
ドーナツやケーキや、スタバの甘いキャラメルラテなどもってのほかです。
この食事をゲキテキに変えない限り、次の運動を効果を発揮してきませんので。
1日の総摂取カロリーの目安は1,200キロカロリー以下です。
次の2の運動で800キロカロリー消費します。残りの400キロカロリーは日中の生活の中で消費されます。
この状態になれば、体が「あ、ヤバい、ちょっと脂肪を燃焼してエネルギーにしないとダメじゃん」ということで、全身の脂肪燃焼が促進され、いわゆるスルスルと体重が落ちていくことになります。
2.運動を4段階で行ってもう1キロ落とす
目安は、800キロカロリーの消費することです。
2週間で5キロ痩せるということは短期間でのサイズダウンになります。
これを見た目を麗しくした状態でやらなければ意味がありません。
ゲッソリになってしまってはダメですね。
肌の艶もよく体のバランスも良く、ドレスをきても、就活スーツを着ても映える状態にしないといけません。
なんらかの事情があって2週間で5キロ落とすわけですから目的に沿った形で生きましょう。
運動は4つの段階で行われます。
①ストレッチを10分以上
まずいきなり運動をするわけではなくて、体をじっくりとほぐしていきます。
学校の体育の授業と一緒です。ちなみにこのストレッチは運動ではなく、準備です。
運動にカウントしていけませんよ。
②有酸素運動を50分以上
次に本格的な運動に入ります。
運動強度が中程度のものをしませよう。
中程度と言えば、1分間13キロカロリー以上消費する運動のことを指します。
つまり、この中程度の運動を1回50分〜60分行えば、約700~800キロカロリーを計画的に消費する事ができます。
ジムで言えば、バイクかステップマシーン(あの踏み込むヤツですね)でいいのではないでしょうか。
私はあまりジムにお金をかけるのは推奨しませんので、近所を淡々とジョギングするのが一番良いと思います。
ジョギングっていうのは全員運動なんですよね。
どこか別の場所に行かないと運動できないというのは、途中で挫折する事にも繋がり易いんですよね。「仕事が遅くなった」とかね。
もちろんジム代金を払ったから頑張らないと!って思える人はジムを選択してくれていいですよ〜。
ちなみにこの有酸素運動50分以上でドッサリと汗をかくことができますので、効果をバッチリと確認する事が出来ます。
達成感もあると思いますよ。
③腹筋・背筋・スクワットを各10回×3セット
そして有酸素運動のあとに筋トレを行います。
有酸素運動後に筋トレをすることで、本格的に筋肉をつけることができます。
今回の2週間で5キロ痩せるの目的は、なんらかの見栄えが気になる状況ですよね?
それでしたら筋肉を全体的につけて、ビシッとしていきましょう。
腹筋・背筋・スクワットはある種の基本ですから最初はできないかもしれませんけど、その場合は、スクワットの数を増やすとかして調節して下さい。
腕立てとかは腕が太くなってしまい、見た目のバランスが悪くなるのでここではカットしておきます。
なるべく体の中心を鍛えるイメージで望んで下さい。
そういう意味ではレッグマジックXも、小尻になる効果もありますから、おススメしておきます。
④プロテインを飲み筋肉を修復しつつ引き締める
女性なのにプロテイン?と思わないで下さいね。運動と筋トレにより少し筋肉が痛んだ状態ですから、これを補修していきましょう。プロテインは飲んだ方がいい..というよりも積極的に取り入れていくべき、ものです。
3.入浴を見直しさらに1キロ落とす
意外の盲点になるのが、入浴です。
入浴は汗も出ますし、体を向き合う時間としてピッタリです。
まずは入浴前にマグカップでお水を飲みます。マグカップはだいたい300mlくらい入りますから丁度いいです。
コレを飲んでじっくりとお風呂に入ります。当たり前ですが、半身浴ではなくて、全身浴ですよ。
水を飲む⇒汗を出す⇒水を飲む⇒汗を出すを繰り返していると体内から水や脂肪分が流れ出るのがクセ付けされますのでダイエットの習慣化にピッタリなんですよね。
詳しくはこちら⇒ 「【動画】教訓のススメしてみるテレビ。半身浴に医学的根拠なし。全身浴!?」
4.睡眠を変えてさらに1キロ落とす
睡眠なのですが、実は大人になっても成長ホルモンというのが分泌されていて、成長ホルモンには脂肪を分解し、溶かす作用があるのです。
この成長ホルモンが分泌されるのが、深い眠りに入った時です。
もしあなたが夜更かしのクセがあるのでしたら、すぐに改善して行った方が良いと思います。
運動をして、筋トレをして、それで夜更かししてしまったら、体のサイクルが整わずに効果が落ちてしまうと思って下さい。
まぁ4段階の運動をしてしまえば、体はかなり疲れていますから、ぐっすりと眠れると思いますよ。