いよいよ暑くなってきましたね。
ショーパン、ノースリーブ上等の季節ですね^^
ここで二の腕をびしっと、お腹もびしっと、足はスラッといきたいものです。
夏は、汗がでやすく、むくみも取れ易いので、ダイエットには向いています。
ココで頑張らずしていつ頑張る?
冬はどうせ、服で隠れるんだから大して目立たない。
ダイエットやるなら体重が落ちやすい夏に頑張ろう!
今日は、夏にこそ聞くダイエットを5つほど紹介するよ。
1.スロージョギング
スロージョギング、スゴく流行っていますね。
夏場のダイエットにこれほど向いているものはありません。
なぜなら、ちょっと動いただけで大量の汗が出るからです。
しっかりと汗が出るならば、ハードにジョギングする必要はありません。
やりすぎると足が太くなるだけですので、
体全体が動くスロージョギングオススメです。
2.ブルガリアン・スクワット
スロージョギングをする前後にブルガリアンスクワットをやりましょう。
ブルガリアンスクワットはとは、
自分の後方に置いた椅子に片足を乗せて
片足だけで背筋をピンと伸ばしてスクワットする事です。
これは、回数は少しでも構いません。
お尻の上部の中臀筋が鍛えられますので
ヒップの引き締めというよりもヒップアップに直結します。
右足と左足、各5回ずつやってみましょう。
3.ゲッタマン体操
ゲッタマン体操もかすかにオススメです。
ゲッタマン体操と検索してもらえばやり方はすぐ分かります。
こちらをすると、後背筋が活性化しますし、
深いブレスが横隔膜を活性化し、
全体の基礎代謝を引き上げてくれます。
私たちはついついスマホを覗き込む事が増え、
首は前に傾く、いわゆるスマホ首になっています。
このスマホ首を直しつつ、詰まり気味の肋骨を
開き、同時に褐色脂肪細胞が多い後背筋を刺激する
ゲッタマン体操はとてもオススメです。
4.レッグマジックX
スロージョギングの前後には、
レッグマジックXをおススメしておきます。
管理人はこのレッグマジックこそ、もっとも
インナーマッスルを鍛える器具だと思っています。
スロージョギング前にこのレッグマジックXをやっておくと
インナーマッスルが活性化した状態でジョグする事になるので
大変効率的に筋肉が活性化し、代謝が上がるのです。
そして、太ももの内側やハムストリングスなどの
重要な筋肉を意識した状態でジョグできますので
体のどの部分にテンションがかかっているのか、
レッグマジックの効果も感じ易いことでしょう。
私も走る前、散歩する前は必ずレッグマジックXを
やってから出発するようにしています。
5.鳥のササミを食べる
最後は食事ですが、これは鳥のササミをしっかりと食べればいいです。
大事なことは体重を減らす事でありません。
見た目のスタイルを著しく向上させる事です。
その為には、筋肉もしっかりとつけなければ
おっぱいもたれてしまいますし、しなやかなモデル体型にはなりません。
体重を落とす事は諸刃の剣です。
筋肉まで落ちてしまっては締まりのない体になり
それがこの季節はモロに露出してしまうからです。
運動をしながらあえて筋肉量を増やして体を
作っていく意識が何よりも大事だと思います。
まとめ
はい、今日は夏に効く5つのダイエット方法を取りあげてみましたよ。
夏は、体も動くし、ちょっとしたことで
汗が出るので、体は絞り易い季節です。
しかし、
汗が出るという事は、体がしぼむという事であり
下手に食事制限してしまうと本来体を作るための
栄養分すらも不足してしまいます。
ということは、ダイエットではなくて、
あえて夏に向けて体を作っていくイメージで、
筋肉量を増やす事を意識してみると良いでしょう。
筋肉量が上がると、自然とヒップは上がり、
体重は全く変わっていないにも関わらず、
シルエットが抜群によくなっており、
健康的な美を周りに伝える事ができます。
この健康的な美こそ、モデルさんが
体全体で伝えてくれるものですよね?
決して変な食事制限に陥る事無く、
体を作りながら、夏向けの健康的な体を
作っていって下さいね。