脚痩せを考えた時に、誰しもジョギングやランニングを考えると思うんですよね。
ジョギングをして良い人と悪い人がいるってことはあまり知られてません!
今日はそのことについて書こうと思います〜。
脚痩せにジョギングが効果的な人とは?
「脚やせしよう!」と思ってランニングをして良い人ってどんな人かと言うと、以下の人
・むくみがちな人
・スポーツの経験があまりない人
・ポッチャリしている人
です。
要するに、白ブタですね。おっと失礼w
脚というのは全身の中でも筋肉がたくさんある箇所になりますので運動効果が高いです。
その中でも有酸素運動で適度に体全体に負荷をかけるジョギングというのは、脚痩せ効果も高いですので問答無用でオススメです^^
脚痩せにジョギングがNGな人とは?
はい、実は足痩せにジョギングをしてしまうと、逆に脚が太くなってしまうタイプの人がいます。
はい、うすうす、お気づきの通り以下に該当する人です。
・体が筋肉質の人
・見た目のワリに体重が重い人
・運動が好きな人
分かりますね?
つまり、これに該当する人は元々運動やスポーツが好きで、結構子どもの頃から経験があるのです。
そう言う人が「足を細くしたい!」と思ったらすぐに走りにいってしまうのです^^;
すでに筋肉がある上に、さらに走って筋肉がついてしまので本人が望む以上のゴツい足になってしまうという悪循環があるのです。
見事なアスリート体型になってしまいます><
見た目以上に体重が重たい理由も明らかですね?
脂肪よりも筋肉の方が重たい!!!
そんな筋肉質の人にはこちらのコルギをおススメします。
ジョギングをやり始める前に注意すること
「走る」
子どもの頃からやってきたことなので、ジョギングくらいできるわ!と思いますが、実はこのランニングにもコツがたくさんあります。
今日は、まずは簡単なコツから紹介しておきます。
それは、、、
自分が「おそっ!」と思うくらい超ゆっくりなペースで走るということです。
コレは体を慣らすための意味があります。
そもそもジョギングをしよう!と思ったということは、自分のベストな体重からかなり増えているということですね。
それで若い時のイメージで走りはじめてしまうとほぼ間違いなく膝を痛めます。
重くなった体重が膝にドンっ!ドンっ!という感じでかかるので負担がかかってしまうのです。
ですからまずは走るペースを極端に遅くして、トントントンという膝への衝撃を楽にしてあげる事が大事なのです。
それに走りはじめる事も大事ですが、それ以上に大切な事は、ジョギングを継続することです。
継続するために必要な事は?
そう、楽しみにながら毎日ちょびっとずつ積み重ねていく事です。
もしこのジョギングが3日坊主で終わってごらんなさい。
「あぁ、、、続かなかった、、、」と失敗体験が一つあなたに身に付きます。
こんな小さな挫折体験が負け癖の始まりになってしまうのです。
だからこそ、です。
まずは小さく、ゆっくりと始める。次の日にも走ろうかな!って思えるくらい毎日の負担を軽くして、
「あ、なんかジョギング、10日続いているなぁ〜けっこうやればできるじゃん!」って自分の気持ちのコンロトールもしていって下さいね。
そんな事を伝えてくてこのコラムを書きました。