ココナッツオイルかなり流行っていますね〜^^
ココナッツオイルというとその高い栄養価にばかり注目がいきますが、その他色々と効果があるんですよ。
実は、アトピーにもかなりの効果があります!
私の会員さんにも昔アトピーで少し肌が部分的に黒ずんでいたりする人もいますから、ココナッツオイルをおススメしてみたんですね。
冬にもなればカサカサしてきますので、なんらかのクリームを塗る事になります。
化学化合物が入った物よりは天然物が良い。どちらにしろ保湿に少しだけ+になればいいだけなのでダメもとで使ってみては?ということで少しその場で塗ってあげたんですね。
そうしたら。。。
ココナッツオイルがなぜ肌にいいのか?
ココナッツオイルが肌に良い理由は、代謝を爆発的に高める効果があるからです。
いわゆる肌のターンノーバーってヤツですね。
ココナッツオイルに含まれている中鎖脂肪酸は代謝を上げてくれます。
それが肌の細胞にも外から効いてきており、皮膚の再生を早めてくれるわけです。
ですから、キレイな肌が生まれてくる場面が増えてきます。ということは、プルプル肌になる可能性が高くなります。
またココナッツオイルは炎症を抑える力も持っています。
いわゆる消炎です。
これはアドピーの人ならば必須の成分です。
なぜかというと、掻いたキズよりも治る速度が速ければ、アトピーは少しずつ快方に向かうからです。
ほとんど薬みたいな物ですね。
ですから、もし子どもさんがアトピーに苦しんでいる場合は、副腎皮質ホルモン系の薬を使って副作用に苦しんでしまうよりは、ちょっとずつココナッツオイルに切り替えていくのがおすすめです。
管理人も肌に使っています
かくいう私も昔からアトピー肌なところがあり、肌は汚くなりがちでした。
幸い大人になって症状は和らいできたのでことなきを得たのですが、やはり美しい肌と言われればそうではありません。
まぁ男性ですからそこまで気にする事はないですが、女性の場合は、大変ですね。
ちょっとのシミが気になってしまうと思いますし、身体に斑点みたいに黒ずみが残ってしまったりするのも悲しい気持ちになるでしょう。
これらすべて肌の代謝を上げる事ができれば、理屈としては元に戻りますね。
下から、下から新しい肌が生まれてくれば、時間はかかりますが、問題は解決していきます。
ココナッツオイルはそれが可能な、唯一の天然成分です。
アトピーだったり湿疹だったり、ニキビ、痔まで!
さすがに重度の場合は薬の方が良いかもしれませんが、軽度のものはほぼほぼすべてココナッツオイルがカバーしてくれると思ってもらって構いません。
ココナッツオイルの回し者みたいになってきましたがw、それほどいいので、ぜひAmazonや楽天ショップで購入してみて下さい。
ココナッツオイルの7つの効果について
ここでもう一度ココナッツオイルの効果についてまとめておこうと思います。
①痩せる
なぜココナッツオイルは痩せるのかというと、ココナッツオイルの主成分である中鎖脂肪酸に原因があります。
これは腸での消化・吸収に消化酵素の助けを必要としません。通常の油と比べて4倍の速さで吸収されて10倍の速さでエネルギーとして代謝されます。そして余ったとしても優先的に分解されますので脂肪になりにくいのです。
体内に脂肪として蓄積にしないってことです。
中鎖脂肪酸はエネルギーの変換効率がとても高い。よって、脂肪になりにくいのです。この利点から基礎代謝をアップし、すでについている体脂肪を燃えやすくしてくれる効果があります。
そして、さらに中鎖脂肪酸は、肝臓で優先的に分解され、効率よくケトン体という物質を作り出します。ケトン体は、脳の主な栄養源であるブドウ糖と同様に脳にエネルギーを補給します。ケトン体が生まれるということは、脳にエネルギーが送られます。
ということは、本来のメインのエネルギであるブドウ糖、それらの元と言えば、炭水化物ですね。ご飯やパンや糖質の過剰摂取を予防する事ができるのです^^
だからスルスルと痩せます^^
②美肌 ※アトピー予防に関わる
ココナッツオイルの鎖脂肪酸は分子量が非常に小さいです。
つまり、肌にしみ込んでいきます。サラッとした質感ですのでバンバンつかえます。
アトピーの方は分かると思うのですが、何かを塗ったとしてもすぐにカサカサになったりします。
また敏感肌でアトピーという方にもピッタリです。
③便秘解消
かつてオリーブオイルダイエットってありましたね?
アレと理屈は一緒なのですが、油は便の滑りを良くしてくれます。便秘解消です。また脂肪酸は腸を刺激し、蠕動運動を活発にして排泄を促進します。
ココナッツオイルは良質な油ですから酸化もしづらいわけです。
④栄養価満点
そもそもなぜココナッツオイルが健康に良いかと言うと、糖質制限をしていきながらケトン体を消費する事ができ、エネルギー効率がとてもよくなるからです。
炭水化物を食べなくてもお腹が減る事が少なくなり、なおかつ脂肪分も燃えていくので単純に体が軽くなるような感じを受けるでしょう。
⑤ヘアケア
⑥アルツハイマー病予防
ケトン体がブドウ糖の代わりに脳みそに供給され、弱っていた神経細胞が復活するのです。
ココナッツオイルは、アルツハイマーの新薬としても注目されています。
⑦免疫力アップ ※アトピー予防に関わる
こちらはラウリン酸という母乳にも含まれている成分が肝です。
抗菌力にすぐれているので、アトピーの悪化にも役に立ちます。