下腹に悩む女性は多いでしょう。
私の元にも申し訳なさそうに相談にくる女性が後をたちません。
特に30代以降になると女性は、徐々に体型崩れ出します。
筋力が低下してくるので、脂肪が重力に負けて下に下がってくるわけですね。
ですから、胸は下がり、お尻周りには脂肪が付いてしまうのです。
お尻が大きく、ウエストに括れが無くなり、徐々にオバサン体型になってしまいます。
ですから、30代以降になると若い時以上に運動が必要となるでしょう。
代謝も悪くなるので、太りやすい体になるのです。
当然、食事制限も必要となります。
30代以降の女性は、脂肪が重力に負けて、上半身は逆に痩せてきます。
ですから、下半身のダイエットが必要で特に下腹ダイエットをオススメします。
下腹が出てると正にオバサン体型ですのでこれはなんとしても食い止めねばなりません。
いつまでも、括れたウエスト維持の為に、まずは基本的な下腹ダイエットを頑張りましょう。
下腹に効果のある下腹ダイエットを5つ紹介します。
ウエスト捻り
下腹が出始めるのを放って置くとドンドン括れが無く、寸胴体型になってしまいます。
一番簡単なのはタオルです。
タオルを使って左右にウエストを10回ずつ捻りましょう。
とても簡単な運動ですので、テレビを見ながら毎日の習慣にして下さい。
二つ目は、スクワットです
スクワットは、足の筋肉を付けるだけではありません。
足やお尻、ウエストにも効果的です。
ただしスクワットは、適当に行っては筋肉は付きません。
お腹の中心部を意識して、筋肉を使っている事を意識しながらスクワットをして下さい。
ブルガリアンスクワットや四股スクワットを紹介しましたね?
筋肉を意識してスクワットを行うと1回1回が大変キツイです。
最初は、まず10回出来る様になりましょう。そして、徐々に回数を増やして行く事をオススメします。
スクワットは、若返りの運動とも言われていますので、ぜひ毎日の習慣にして下さい。
三つ目は、ウォーキングです。
ウォーキングは全身運動ですので、ウエスト周りにも効果があるのです。
ダラダラ歩いていては意味がありません。
お腹や足、お尻の筋肉を意識して歩きましょう。
歩く事に慣れてきたら、軽く走る事もオススメです。
絶えず体に負荷をかけていくこと、体が慣れてしまっては刺激が少なくなりますからね。
走る時も筋肉を意識する事は忘れないで下さい。
四つ目の方法は、毎日正しい姿勢を意識する事です。
歩いている時、座っている時に常にお腹、足、お尻の筋肉を意識しましょう。
猫背で歩いたり、座ったりしているとお腹周りにドンドン脂肪が付きます。
正しい姿勢を意識する事は、ジムに通ったりする時間が無い方にオススメのダイエット方法です。
キチンとお尻やお腹などを意識して姿勢を正すとかなり疲れます。
楽な姿勢はボディラインが崩れるのです。
ですから、日々の姿勢を意識する事が大切です。
そして、最後の5つ目の方法は、食事です。
いくら運動をしても、食事を取り過ぎていては、せっかくの努力が失敗に終わってしまいます。
失敗しない為には、食事制限も重要なのです。
年齢を重ねると代謝が悪くなり、若い頃と同じ様に食べていては、確実に太ります。
ですから、野菜中心の食事を心がけましょう。
女性は、甘いものが大好きです。
しかし、砂糖を使ったお菓子は、ウエスト周りの脂肪になります。
白砂糖は太るだけでなく、美容にも悪いです。
肌の糖化は、しわやたるみの原因となるのです。
ですから、甘いお菓子は出来るだけ食べない様にしましょう。
お菓子を食べるとダイエットが失敗すると思って下さい。
どうしても、お菓子が止められない方は、月1回など最小限に抑える事がオススメです。
ダイエットの基本は、運動と食事制限です。
定期的に体を動かし、バランス良く食べて、いつまでも若々しい体型と肌を保ちましょう。
スリムなボディラインは、健康な体作りが大切です。
また、健康な体は美肌効果にも繋がるのです。
汗をかいて老廃物を排出し、キレイな体と美肌をキープしましょう。