バランスボールって持ってます?
もし持っていなかったら1家に1個の勢いでもっておくといいですよ〜。
バランスボールって座るだけで身体の体幹、いわばインナーマッスルを鍛えてくれますし、ウエストが自然とくびれていくんですね。
リアルに腹筋も割れてきますよ。
この記事ではそんな隠されたバランスボールの効果について書いてみましょう
バランスボールの使い方について
Youtubeには色々と良い動画がありますのでチェックししてみました。
ステップを文章でまとめておきます。
①骨盤幅に足を開き膝、足が一直線になるように乗ります。
↓
②背筋を伸ばす
↓
③骨盤の上に上体を載せるイメージです。
↓
④骨盤が後ろに傾くと姿勢が悪くなります。
↓
この座り方のままトレーニングすると素晴らしい効果があります。
この座り方ってけっこう体全体が緊張する感じになると思います。
デスクワークでこの座り方をするだけで軽めのインナーマッスルトレーニングになりますね。
バランスボールのコツは骨盤をたてること
バランスボールに座って背筋が曲がってしまっては意味がありません。
かえってボールが不安定ですし、体に効いてきません。
大切なのは、骨盤を立てる事です。
骨盤を立てるというと難しく感じるかもしれませんが、座っている状態で下腹部をグッと前に出し、肛門を締めるイメージで行けば大丈夫です。
試しにやってみて下さい。
膣の当たりにぐっとテンションを感じると思いますし、しっかりとお尻の下に上半身の体重がかかっている事が分かるはずです。
この上半身の体重が骨盤に乗り、それがバランスボールに伝わっている感覚を得られるようになるとバランスボール自身も安定してきます。
少しコツをつかむまでに時間がかかるかもしれませんが、トライしてみて下さいね。
バランスボールのダイエット効果について
また誤解しないで欲しいのですが、「バランスボールに乗れば体重が減る!」ということではありません。
バランスボールは、あくまで静止した状態で使うものですから座っているだけでは体重は落ちていきません。
そもそも体重が減る為には、基礎代謝が大きく増え、1日の消費カロリーを上回らないといけません。基礎代謝を増やすためには、全身の筋肉量が増えなければなりません。しかし、全員の筋肉量ってなかなか増えないんですね。バランスボールに座っているだけで筋肉量が増える事はないので、基礎代謝は増えません。
よってバランスボールに座っているだけでダイエットになることはないんですね。
バランスボールは、ウエストの引き締めには効果的です。
体重を減らす事に効果はありませんが、ウエストを引き締める効果はバッチリあります。
なぜかというと、バランスボールに座ると自分の身体では感じ取れないほど、微妙に下半身が動くのです。
たとえば、自宅のイス代わりにバランスボールを使った場合。
画像引用元:http://gigazine.net/news/20080610_balance_ball/
この場合は、上半身はそこまで動きませんので、下半身も動かないと思いがちかもしれませんが、実は違います。
上半身がパソコンをカタカタと打っていたもその振動は腰からバランスボールに伝わりバランスボールも微細に動きます。
ということは、固定されたイスよりはバランスボールのほうが、不安定なのです。
その不安定な状態をそのまま上半身が揺れていたらパソコン作業はできませんし、脳が揺れてしまうと気持ち悪くなります。
その微妙な揺れを止めるのがウエスト周りなのです。
バランスボールが揺れたとしてもそれを腰でグッと止めないと行けないのでその都度、腹筋を使って一瞬バランスを取らないといけないのです。
ウエスト周りの体幹こそ鍛えられる
ウエストにくびれを出すにはバランスボールが効く!
そして、この微細なバランスを取る動きは、大きな動きを担当する外側の腹直筋や背中の背筋ではありません。
より身体の中心部に近いインナーマッスルになります。だから効果的なのです。
インナーマッスルは外側の筋肉に比べ、太くて連動しています。
インナーマッスルが活性化するという事は、そのインナーマッスルに付着している隣の筋肉が軒並み動いていくのです。当然その筋肉の隣には脂肪がありますので、より燃焼しやすい状態になります。
通常のイスは固定的であり、それゆえに身体を固定し、すべてを固定します。
だからこそ、腰痛になり、身体も冷えていきます。
バランスボールに切り替えると、身体が常に動き、筋肉も微細に無限に動いていきます。
そうすると、絶えず身体を動かしている事になり、上半身と下半身を連結する腰周り、つまりウエストの引き締めが起こるのです。
まさに座るだけでウエストを引き締める事ができるのがバランスボールなのです。
バランスボールを椅子にする!?
あなたももし可能ならば、会社のイスをバランスボールにしてみませんか?
上司も「えっ?なにそれ?」とビックリするかもしれませんが、そのうち、部署の人全員がイスをバランスボールにしているかもしれませんよ^^
やっぱりこのバランスボールエクササイズってヒマな時に乗るというよりは、毎日長時間乗る方がいいんですね。
それは分かりますよね?
なので一番簡単なのは会社のイスをバランスボールにしてしまうということです。
最初は周りもビックリすると思いますが、仕事をちゃんとしていれば問題ないはずですし。すぐに周りも慣れます。
ダイエットしてるんで、多めに見て下さい、って上司に行っておけば大丈夫です。
バランスボール上でストレッチすると最高ですね。
試しに今、普通のイスで、骨盤を立てて座り、背筋をグッと伸ばして、その状態で状態を左右に軽く捻ってみて下さい。
右に90度、左に90度。です。
注意して欲しいのは、胸をグッと張り、かなりエラそうな状態ですよw
また、さらに状態を左右に倒してみて下さい。
いずれもウエストがグッと伸びてかなりテンションがかかりますよね?
この動きをバランスボール上でやってみるという事です。
実はこれ、かなり難しいですし、ちゃんと骨盤でバランスボールに乗れていないとコロンってなります。
バランスボール上でストレッチをやるようになると、ダイエットというよりも見た目のプロポーションがぐぐっと改善していきますよ。
ウエストが引き締まった女性を嫌いなメンズはいません
なんだかこの余談をつけるのがこのサイトの定番になってきましたが笑、
ウエストがくびれた女性を嫌いなメンズはおりません。
ぽっちゃりした女性が好きというメンズもいます。それは別に太っている人が好きという事では決してありません。
ウエストがくびれている上でぽっちゃりであれば良し。。。つまり肉感的な女性が好きというのがぽっちゃりの意味です。
ウエストが引き締まっておらず三段腹ではないですが、座った時に肉がたるんでいる場合は、興ざめするメンズが多いのは間違いなくて…。
考えてみれば当然で、ウエストを引き締めるためにはある程度の節制が必要になります。それができる人というのは、自己管理ができる人です。
これは男性も一緒です。ですから、男性にもそれが伝わります。
ウエストがくびれている女性はステキだなと。
もちろん先に書きましたとおり、バランスボールはダイエットにはなりませんが、ウエストを引き締める事はたくさんの利点がありますのでぜひやってみて下さい。