私、スタバ、結構好きなんですよ。
待ち合わせでも使いますし、ちょっとゆっくりする時に使ったりします。
お気に入りはチャイ ティー ラテ&シュガードーナツの組み合わせです。
で、ふと気になってビックリ、カロリーに腰を抜かしそうになりました。
チャイティーラテのカロリー
画像引用元:http://www.starbucks.co.jp/beverage/tea/4524785034204/?category=beverage
トールで、186カロリー(kcal)です。
た、たかい。
調べてみたらモスバーガーのアップルパイ1個(195kcal)と同じくらいでした。。。
シュガードーナツのカロリー
316カロリー(kcal)です。さすがに高い。
合計すると…
チャイラテ186カロリーとシュガードーナツの316カロリーを足してみたら、合計502カロリー(kcal)。
なんと日清 ソース焼そば カップ(104g)501kcaと一緒。。。滝汗
画像引用元:http://www.jtt.com.au/img/photo/All%20Photo%20Folder/food/cupnoodle/nissin-sauyaki.JPG
たとえば、打ち合わせの待ち時間にちょっと小腹が空いたなとこのセットを食べたら、日清焼きそばを1個食べたのと一緒という事ですね。
まさに食事1回分です。
ちなみに他のスタバのメニューを上げてみると、
カフェモカ(Tall)348 kcal
キャラメル・マキアート(Tall) 210 kcal
キャラメル・フラペチーノ(Tall) 309 kcal
キャラメル・プディング・フラペチーノ(Tall) 442 kcal
シナモンロール 557 kcal
シナモンロールが飛び抜けて高いですが、それはやはり仕方ありませんね。キャラメル・プディング・フラペチーノも名前のインパクト通り、高いですね/苦笑
スタバで何か食べ物を食べる時は、ケーキを1個食べるくらいの感覚で、丁度いいかもしれませんね。
運動でこのカロリーを消費するには…
さきほどの501キロカロリーを運動で消費するにはどれくらいの運動が必要かと言うと、、、なんとジョギング1時間以上!
1時間で491キロカロリーの消費ということです。
ジョギング1時間なんてそんなに簡単にできません。食べてしまった物はなかなかチャラにできません。
無かった事にはなかなかできないかもしれません。
運動での消費カロリーはなかなか増えない。
日清カップ焼きそばでも500キロカロリーなわけですから、ちょっとした、オヤツや間食がどれほど自分の消費カロリーをあげているか、ということですね。
ちなみにその他運動の消費カロリーをまとめてみると、
・自転車1時間乗って257 kcal
・テニスを1時間やって491 kcal
ということです。
つまり、休日に2時間単位でガッツリとスポーツをしたとしても気持ちよくなってアサヒスーパードライのビール(500ml)で210 kcalなります。
スポーツの後に気持ちよくなってつい食べ過ぎてしまうとあっという間に消費カロリー以上に摂取してしまい、気持ちよく食べて太る為にスポーツしているとでも言い兼ねない状況になってしまいます。
スタバのみならず食べ過ぎには十分注意しましょう。