休みが続くとついつい食べ過ぎてしまいますね。
そしてあなたがもしげげ!下っ腹に出てるじゃん!って思った時は今回紹介する下っ腹エクササイズをやってみるといいでしょう。
1日で効くのは不可能ですが、1週間単位で効果を出す事ができますよ〜。
1.寝転がって足上げエクササイズ(ハード編)
動画を見てもらえばお分かりの通り、足をあげるエクササイズをまとめたものです。
見た事ある者ばかりだと思いますが、すぐにねっころがってやってみて下さい。
特に足をクロスさせてやるヤツは結構効きますよ〜。
2.寝転がって足上げエクササイズ(少し簡単編)
1の動画と似ているんですが、ちょっと簡単な方法を紹介している動画です。
特に疲れたら足を頭の方に反動をつけてやるというのは、良い動作ですね。
下腹に効かせるのが目的ですが、あまりにもシンドイのは考えものです。ですからこの動画を見つつ、1を見るというのを繰り返してみるといいでしょう。
3.ウエスト引き締め腹筋の基本編も紹介
2の動画の先生の腹筋動画も紹介しておきましょう。
この動画がおススメできるのは、腹筋の上部、中部、そして下っ腹と順番に引き締める事ができるからです。
ここで学んで欲しいのが、足を片足ずつ挙げたり、両足を惹き付けたりして、少し角度を変える事でちょっとずつ引き締めるポイントを変える事ができるということです。
このあたりを一度知っておくと、自分が引き締めたい箇所だけを集中して引き締める事ができるようになるので便利ですよ〜。
4.お腹の筋肉をイメージできる動画
もう一つ関連する動画を紹介しておきます。
こちらは、エクササイズとしては、3の腕をすっと話すバージョンなんですけど、アニメで紹介されており、筋肉がモデル化されています。
この動画ちらっと見ておくと良いと思います。
それはなぜかというと、こういう筋肉の解剖図みたいなのをみておくと、自分の中にどの部位を鍛えているか、なんとなくイメージできるようになるからです。
先ほどの腹部上部中部下腹部の話がありましたが、同じです。
どこの部分に効いているのかを意識しながらやるのとなんとなくやるのとでは結果が全く変わってくるからです。
今回紹介した動画は4つとも似ていますが、ご自身がやったことなかった動きがきっとあるはずです。
やった事が無かった動きというのはあなたの体にとって新鮮な刺激となり効き易く効果が出やすいはずですので、ぜひ試してみて下さいね〜。